昨日は夫が休みだった。
夫は急に
「今日は餃子を作るぞ!!!」
と言い出した。
どうやら息子と一緒に餃子を作るつもりらしい。
おお、楽しそう!
楽しそうだけど…
3歳の息子に餃子なんて作れるのだろうか…?
以前私は息子と一緒にクッキーを作った事がある。
その時、最初の方こそやる気マンマンだった息子だが、途中ですぐに飽きておもちゃで遊びだしてしまい、結局私が1人で黙々とクッキーを作る羽目になった。
しかも、クッキー生地をまるめたり、つぶしたりするのが息子には難しく、なかなかできなかったのだ。
餃子は難易度が高すぎやしないか…?
その事を夫に話したら、夫も
「そっかー無理かなぁ」
と言っていたのだが、自分が餃子をものすごく食べたかったらしく、結局作る事になった。
私は仕事部屋で仕事をしていたのだが、餃子作りが始まると、なんだか楽しそうなので仕事を中断して見に行った。
息子は保育園のおだんご作りで使ったエプロンと帽子とマスクをしていて、準備万端だ。
夫も考えたようで、息子にもできそうな形の棒餃子にしたようだ。
ただ水をつけて折り畳むだけなので、息子にも簡単にできていた。
「上手だねー」
と言うと、
「ぼく、ぎょうざの作り方わかったんだよ!!」
と、息子も嬉しそうで上機嫌だ。
楽しそうだったので、私は仕事をほったらかして餃子作りに参加してしまった。
ホットプレートで焼いて、出来上がり!!
息子も自分で作った餃子が嬉しかったのか、パクパクよく食べていた。
これなら簡単だし、みんなで餃子を作れるので結構楽しい。
私はネガティブシンキングなので「うーん、息子には無理じゃないかなー」とすぐに思ってしまうのだが、やってみると意外に出来たり、楽しかったりする事もある。
夫は私とは正反対で、あまり先の事を考えすぎずに、とりあえずやってみるタイプなので、こういう風に引っ張ってくれると本当に有り難い。
私も面倒がらずに、なんでも息子に挑戦させてやりたいなぁ。